前回、簡単にご紹介した私自身のお灸体験ですが
逆子が簡単に治ったのも、お灸をしたらすぐにお産になったのも、
日ごろからお灸をしていたからなんです。
いわば
「お守り」のように続けていたかいがあっての結果でした。
逆子になって、予定日を過ぎて、
初めて少し不安になる方が多いのではないでしょうか?
もちろんそこで初めてお灸を始める方にも効果はありますが、
安産のお灸を早くからされている方と比較すると、
圧倒的にお灸をされている方のほうが効果は高いのです。
元々安産のお灸には、お母さんの身体を整え、子宮の環境を良くしてくれるので、
逆子になりにくい、有効な陣痛がつきやすいという効果があります。
未然にトラブルを防いで、お産を軽くするためにお灸を始めてみませんか? 治療、お灸の指導は、初めの1回と、37週に仕上げの1回のご来院で、
トラブルがなければ最低2回で結構です。
それでも、私のように途中で逆子になったり、予定日を過ぎてしまった場合は1~2回ほど回数は増えることになります。
治療内容、自宅での施灸も少し変わります。
お灸はご自宅でしていただくので、無くなったときに買いに来ていただきます。
その際は、無料でツボの見直しをさせていただきます。
妊娠の経過によってツボの位置も変わることがあるからです。
ツボは、正確な位置に取ることによって効率的に効果が出るので
ツボの見直しはお勧めしています。
そして、日常生活、いわゆる
「養生」をしている人としていない人には
効果はまったく違います。
治療時には、しっかりとした養生法ももちろんお教えします。
そろそろ暖かくなったな~、と思っていても、
妊婦さんの
「冷え」は赤ちゃんの、子宮の大敵です。
薄着や冷たい飲食物は避け、いいお産を目指しましょう
スポンサーサイト